●東南アジア仕様のカラーリングはグリーン、ブラックの2色です。
●ブルーはUS仕様ZX-14R 2012年モデル ブルーの写真
●東南アジア仕様のエンジン性能及び出力
●ZX-14R 2012年モデル カラーリングやスペック詳細
●ZX-14R 2012年モデル拡大画像
●2012年モデルZZR1400(ZX-14R)ヨーロッパ仕様のエンジン性能と出力
●カワサキ ZX-14Rの映像を見る
Ninja ZX-14Rの乗り出し価格
【見積】ボタンを押してクレジットの支払いシュミレーションをしてみてください。クレジット支払い方の計画が立てられます。金利は安い3.9%となっています。
●方法 【見積】 → 【見積する】 → 【クレジット計算】 → 【計算する】
金利について詳しくはこちらです。
バイク 延長保証で最高4年保証が受けられます。
新型カワサキ Ninja ZX-14R 2012年モデル映像
Kawasaki 2012 Ninja ZX-14Rの迫力ある映像です。フルスクリーンで見たり解像度を1080HPのHD映像で見るといいでしょう。お勧めです。
カワサキ ZX-14Rの映像を見る
カワサキ 2012年新型NINJA ZX-14R新登場
過去の記事はここからです。
更新日:2011年11月10日
2012年モデル、ヨーロッパ仕様の名称ZZR1400
2012年モデルヨーロッパ仕様のZX-14Rの名称は引き続きZZR1400となるようです。
ヨーロッパ仕様の馬力は200 PSとなっています。詳細はこちら
ヨーロッパ仕様のZX-14Rのエンジン性能
これを見ると東南アジア仕様と同じ出力のようです。
更新日:2011年10月26日
新型ZX-14Rの実車を東京秋葉原で見てきました !
東京の秋葉原にてZX-14Rを見てきました。噂どうり迫力あるバイクです。
写真をたくさん取ってきたので後日アップロードしたいと思います。
それから気になる東南アジア(ブライト)仕様の最高出力は こちらです。今までマレーシア仕様などのブライト車はヨーロッパ仕様と比べて馬力が低かったのですが、今回の東南アジア(ブライト)仕様は期待できる最高出力だと思います。それからZRX1200DAEGの2013年モデルやカワサキからまだ未発表の謎のバイクが1台ありました。写真は後日公開予定。
ヤフーブログに写真4枚をアップロードしました。
更新日:2011年10月25日 大きな一言
ZX-14R東南アジア(ブライト)仕様はなんと200馬力を超えるというウワサです!!
カワサキからの話です。やりました200馬力超え。
正式な馬力は明日PM11:00に公開です。
更新日:2011年10月23日 チョットした一言
新型NINJA ZX-14R東京秋葉原に出現!
新型NINJA ZX-14Rが10月26日(水)に東京秋葉原に出現!
10月26日に新型ZX-14Rの実車(本物)を見に行ってきます。この日は一般の方は入場はできなくてカワサキ販売業者しか見れません。
一般の方は12月、東京モーターショーで見られると思います。ヨーロッパ、イタリアのミラノでも11月に見られると思います。このサイトでその時模様をレポート公開したいと思います。
更新日:2011年10月18日
カワサキ 2012年新型ZZR1400 名称NINJA ZX-14Rの正式に決定
日本向け2012年新型ZZR1400の名称はNINJA ZX-14Rに決定されました。仕様名は今までマレーシア仕様となっていましたが今度は東南アジア仕様という名称になりました。東南アジア仕様とUS(アメリカ)仕様は若干違いますのでお気をつけください。
スペシャルエディッションのライムグリーン(Golden Blazed Green)とブルーは東南アジア仕様からは今のところ出ていません。
更新日:2011年10月9日 チョットした小耳
カワサキ 2012年新型ZZR1400の排気量について
ボア84mm ストローク65mm排気量1440cc
42×42×3.14×65×4/1000=1440.1296
旧型のZZR1400より排気量が増えてパワーアップです。
更新日:2011年10月2日 チョットした一言
ヤングマシン11月号の表紙に2012年新型ZX-14Rが!
ヤングマシン11月号にKAWASAKI ZX-14R CG by kiodesign と書いてあったのですが、このZX-14RはCGなのでしょうか?本物に見えますね。さて真実はどうなるのでしょう?
全容は来月12月号で公開と書いてありました。残念。
http://www.kiodesign.jp/

2012年Kawasaki Ninja ZX-14R
ヤングマシン11月号にKawasaki Ninja ZX-14R の画像がでました。なんと赤色です。
更新日:2011年9月29日 チョットした小耳
2012年新型Ninja ZX-14R映像配信
アメリカ カワサキ(US Kawassaki)のkawasaki.comからの2012年NEW Ninja ZX-14R映像配信です。バナーをクリックすると見れます。
更新日:2011年9月15日 チョットした小耳
2012年 Ninja ZX-14Rの映像
新型カワサキ ZZR1400 2012年モデル (仮名称)の実車を来月、10月後半に見ることができるようになりました。
その時の模様をここで写真を発表したいと思います。見るのを楽しみにしてます。
おもしろい映像です。↓↓↓映像が速いので遅くして見たいですね。
チョット気になる2012年 Ninja ZX-14Rの映像
更新日:2011年9月8日 チョットした小耳
2012年新型ZZR1400の名称について
ZZRという名称は終わるようです。
新型カワサキ ZZR1400 2012年モデル (仮名称)Ninja1400R 写真は10月初旬に出せるかもしれません。
*注)正式名はヨーロッパ, 日本, アメリカとでは名前(呼名)が変わります。Ninja ZX14Rなんてあるかもしれません。
更新日:2011年9月3日
カワサキ ZZR1400 06年モデル写真集
カワサキ ZZR1400 06年モデル写真集
更新日:2011年8月30日
安心保証 延長保証で4年
バイク 延長保証で最高4年保証が受けられます。
更新日:2011年8月22日
とくとく低金利 3.9%ご利用できます
新型ZZR1400 2012年モデルに低金利 3.9%でクレジットできます。高金利と比べて何万円も差がありお得です。
金利について詳しくはこちらです。
更新日:2011年8月15日 チョットした小耳
東京モーターショーに2012年新型ZZR1400が!
第42回東京モーターショーを2011年12月2日(金)から12月11日(日)までの10日間(一般公開は12月3日(土)から)
東京モーターショー2011
東京ビックサイト(会場 東京都江東区有明 3-11-1)
更新日:2011年7月29日
カワサキ ZZR1400 がモデルチェンジ !!

雑誌ヤングマシンよりうわさのZZR1400 2012年モデル *あくまでも参考です Ninja1400R
カワサキZZR1400の2012年モデル発売について色々な情報が飛びまわっていて雑誌には1500の文字が使われてました。(1500cc??)Ninja1500Rならすごいですね。
次期モデルは排気量が上がるらしい 200psを越えてくる、等のウワサですが。・・・・・・
世界最速をねらってさらにハイパワーになるのは間違いないでしょう。
またフルモデルチェンジになるともしかしたらモデル名も変わるかもしれませんね。
発表まで待ち遠しいのですが当店でいち早く予約をしてみませんか?
予約受付無料です。キャンセル料も無料です。お値段はとくとく価格です。
予約受付された方へは発表と同時に連絡します。
店舗の様子